長年、長野県内の中学校・高等学校で英語を教えてまいりました。
一つだけ悔いが残るとすれば、平均35人~40人という学習集団の一斉授業にあって、「生徒一人ひとりの学力や意欲に寄り添った指導が十分できたかどうか・・・」です。学力差の大きい集団の中で、個人の学力を的確に掌握し、その子に応じた指導をして、満足のいく成果を上げることは至難の業です。「不可能」と言っても良いのかもしれません。一斉授業の限界を感じてきました。
欧米の学校では、早くから10人~20人といった少人数学習を実施していますが、個人の能力を効率的に伸ばすという点では、「個人指導」には対抗できません。イギリスには伝統的に「Turorial」(チュートリアル)という世界的に有名な個人指導の方法があります。その伝統は、オックスフォード大学やケンブリッジ大学等のカレッジ制度で培われ、現在でも英国の教育の根幹を成しています。それが欧米はじめ世界各国に広がり、今では日本の大学や学習塾でも、少人数指導を「チュートリアル」という名前で呼んでいるところがありますので、聞いたことがある方もおられると思います。
私自身、教員時代に6ヶ月という短い期間でしたが、文部省の研修で、イギリスのノッテインガム大学で学ぶ機会を与えていただきました。その際、私の研究テーマであった「英語の指導法」を、幸い 「Tutorial」(個人指導)で受けることができました。週1回、延べ約20回程度の「Tutorial」でしたが、その指導方法・先生の指導姿勢を肌で感じ、この個人指導法の効果を高く評価している一人です。この貴重な体験は、今でも英語教師としての私の宝物となっています。同時に、本当に親身になって教えてくださった「Tutor」(担当教授)であるMs. Spiro教授には、心から感謝し尊敬しています。また、週1回、小学校、中学校で授業をさせていただいたり、生徒と終日生活を共にする(共に大学の単位に入っているので強制)等の貴重な経験も得ることができました。
英語の家庭塾を開設したエネルギーの源は、「日本でも、本格的な Tutorial を取り入れた個人指導の塾で、全ての子どもが持っている無限の潜在能力を最大限に伸ばしてあげたい。」「Spiro先生のような、生徒の学力や気持ちに寄り添った指導がしたい。」という思いです。現役を退職し、念願の「個人塾」です。私の経験が一人でも多くの子どもたちの学力向上にお役に立てれば幸いです。
空間的、時間的な制約と、一人ひとりの指導に十分な準備時間を確保したいので、受け入れは限られますが、一人でも多くの生徒に出会えることを楽しみにしております。
毎年一生懸命咲いてくれる我が家の”花”を紹介します。
”花イカダ”(葉の上に花が咲きます)イカダに乗って川を下っている様に見えませんか?
玄関前のエゴノキ(11年目です)朝顔もいいですね~
我が家には、2種類のバラがあります。どちらもステキですよ。
春の柔らかな新芽もいいですが、夏・秋の花もまたいいですね。
★ 本家庭塾の名称は、イギリスの中部にある広大な Sherwood Forest (シャーウッドの森)から
いただきました。12世紀英国の、伝説的義賊ロビンフッドが住んでいたとされる有名な森です。
お世話になった大学の近くにあったので思い入れがあり、付けさせていただきました。
確か日本の住宅メーカーにも同名の商品がありましたね。スペルは異なりますが。
気軽にお電話ください。
026-222-7676
090-5822-1315
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「徹底した個人指導」の英語学習家庭塾
〈訪問者の検索状況〉
「長野市Sherwood」「長野市学習塾シャーウッド」「長野市英語家庭塾」「英語塾Sherwood」
「英語教室Sherwood」「長野市英語学習塾」「長野市個人指導」「長野市家庭塾」「長野市個別指導塾」
「英語個別指導塾」「個別指導塾」「学習塾長野」「英語学習熟」「塾長野」「進学塾長野」「長野市個人塾」
「少人数塾長野市」「個別指導」「塾」「学習塾」「長野塾」「個人指導塾」etc
「長野市英語塾」「長野英語塾」「英語塾小中学生長野」「個人指導英語長野」
「塾英語小中学生長野」「塾個人指導英語長野」「英語塾長野」「長野英語塾」「長野英語教室」
「英語教室長野」「個人指導英語」「個別指導」「個人指導」「個別指導英語」「シャーウッド塾」「英語塾長野」「長野栄吾塾」「長野市英語」「英語塾個人」「英語塾長野」「英語個人」「英語個人塾「少人数塾」「少人数英語」「少人数英語」「英語塾」「塾」